【令和4年度版】放課後等デイサービスの報酬・単価の仕組みを解説【放課後デイブログ⑦】

《放課後等デイサービスと報酬単価》について解説します!!

放課後等デイサービスの報酬単価

放課後等デイサービスを運営するにあたって、報酬に関する知識はしっかりとおさえておくべき項目の一つです。収入に直結するだけでなく、不正に報酬を受け取ると営業停止処分となることもあるからです。この記事では、報酬がどのように発生するか、報酬を申請する方法について解説していきます。

目次

1.放課後等デイサービスの売上げの仕組み
2.放課後等デイサービスの報酬の算出方法
 2-1.基本報酬
 2-2.加算
 2-3.減算
3.報酬額が支払われるまでの流れ
 3-1.総利用額を計算する
 3-2.利用者負担上限額管理結果票の提出または受け取り
 3-3.国民健康保険団体連合会に請求する
 3-4.支払いを受ける
4.報酬を得るにあたって注意すべきポイント
 4-1.請求してから報酬の受け取りまでに1か月半かかる
 4-2.計算が複雑で手間がかかる
 4-3.加算や減算で報酬が変動する
5.まとめ

1.放課後等デイサービスの売上げの仕組み

放課後等デイサービスにおいて、サービスを提供した事業所が得る売上のうち、約9割が国・自治体の公金によってまかなわれます。利用者ごとに計算される1か月の総利用料のうち、利用者負担は極めて少額です。利用料は基本的に事業所が毎月末締めで計算し、翌月に利用者に請求します。

 

ブログの続きはコチラ → 【【令和4年度版】放課後等デイサービスの報酬・単価の仕組みを解説

前回ブログ → 【重心児向け放課後等デイサービスの開業条件と初期投資費用を解説

2022年4月11日